おはようございます。
僕です。
今日も駅近くのナンハウスの帰りに3丁目からバスに乗って帰ってきました。
近所のスーパー近くでおりたのですが・・・
同じタイミングで乗り、同じタイミングで降りた老婦人がいました。
リュックに両手に袋を2つ、2つと・・・
別に重そうにしているわけでもなく、振り回すくらいの勢いなので軽いものだと思っていました。
僕より少し早く歩くので・・・
目的地は同じ、スーパーでしたw
スーパーの入り口にペットボトル回収装置があり、
ペットボトルを入れると何か特典があるあしく、
それ目的に来ていたのではないかと思います。
スーパーの中には入らず、回収装置あたりのベンチに荷物を降ろすときにプラスチックのような音がしたので、
ペットボトルがたくさん入っているのだと思います。
僕が買い物をしようとして、買うものがなく一周回って出てくるとまだ入り口のあたりにいました。
結局、ペットボトルの回収云々の目的だったのか不明ですが・・・
仮にそうだであったとしてもバスの行き帰りで400円程度(老人割引があるのかも?
かかるし、割に合わないような・・・
一円でも安いガソリンスタンドに10キロ以上遠くにいくとか・・・
一円でも安い食材を買うのに10キロ以上となり街のスーパーに行くとか・・・
それに近いものを感じました。
そうそう、ペットボトルキャップの回収のアレ
参考URL1
https://matome.naver.jp/odai/2133441399662980301
参考URL2
https://ja.wikipedia.org/wiki/エコキャップ運動
別にその老婦人を批判するわけではないですよ。
僕は面倒くさがり屋なので、ペットボトル回収日に出してしまうだけですから。
まれにコンビニの募金箱にお釣りを入れたりするくらいかなぁ・・・
そんな