そういえばさ、
駒込の部屋にいたときはラジオがまともに聞けなかったんです。
それが引っ越し直後にラジオをつけるとクリアに聞こえてびっくりした。
ここからが本題。
メインPC近くの窓際にある台の上にラジオを設置したのですが、
メインPC付近にLANハブを設置してLANケーブルを接続したとたんにラジオからノイズが出始めたww
ハブからLANケーブルを抜くとおさまるw
??
LANがノイズ原なのはしっていたのですが、
ここまでとは・・・
もしかして旧居のラジオノイズってLAN系がアレだったのかな・・・?と邪推してみたりしてさ。
それとも、シールドのしっかりしていないやっすいLANハブだからなのかもしれませんね♪
いまは5ポートのやっすいのを使っているので、8ポートのに変えてみる予定です。
そもそも、両端が接続されたLANケーブルが近くを通るとだめなのか、
LANハブからのノイズなのかを調査しないとね♪
無線LANも使っているのですが、ノイズは拾わないようです・・・
ふむ・・・