既に7月の半ばですが、
僕にとっては非常に珍しいことなのですが・・・
家で冷房をまだ使っていないんです。
例年ですと、6月の後半あたりから付けっぱなしなことが多いのですが、
千葉のSさんは年中でしたね^^;
部屋が暑い事の弊害なのかわかりませんが、
NASがピーッと甲高い音を発した。
近所迷惑なのですぐに電源を切って事なきを得たのですが・・・
原因不明。
1時間後に電源ONをすると何事もなく立ち上がり、
リモートデスクトップもすんなり・・・?
しかし、6時間後くらいにやっぱり甲高い音を発し始めた。
無理矢理HDDを1個ずつ外しても、結局4つとも外しても鳴り止まない。
HDDではない・・・
電源かMBかなぁ~と思いつつも電源ONをためらうわけです。
まぁ電気機器に熱は良くないよね~w
そんなに我慢をしているわけでもないのですが、
冷房を入れていないと確かに汗をかきます。部屋でもw
しかし、外出時のだるさが例年より無いのも事実。
むしろ調子がいいくらい♪
急激な気温の変化はやっぱり体に結構な負荷をかけるみたいですね~
別に我慢大会をしているわけでもないので、
耐えられなくなったら普通にONすると思います~
そんな感じ。